日付 | 公演名 | 内容 | 問い合せ先 |
---|---|---|---|
2月2日(土) |
☆ N響奏者による アトリオン・ぶらすさみっと ~集まれ!秋田のブラスプレイヤー~ コンサートの部 |
17:00 一般前売2,000円(当日2,500円) 学生1,000円 コーディネーター:菅原潤(ピッコロ・フルート) トランペット:井川明彦・菊本和昭 ホルン:今井仁志 トロンボーン:新田幹男 テューバ:池田幸広 組曲「王宮の花火の音楽」より“入場”(G.F.ヘンデル) 空想・おもちゃ・夢(G.ファーナビー) 金管五重奏曲第1番(V.エヴァルド) 「4つのスイスチューン」より“1.バーゼルマーチ”(E.ハワース編) 浮気はやめた(F.ウォーラ)※Tu.ソロ シャウティン・ライザ・トロンボーン(H.フィルモア)※Tb.ソロ 故郷(岡野貞一/高橋宏樹編)※Hr.ソロ アメイジング・グレイス(L.ヘンダーソン編)※Tp.ソロ ハウルの動く城メドレー(久石譲/高橋宏樹編) 天空の城ラピュタメドレー(久石譲/高橋宏樹編) |
秋田アトリオン事業部 018-836-7803 |
2月3日(日) |
☆ N響奏者による アトリオン・ぶらすさみっと ~集まれ!秋田のブラスプレイヤー~ 公開レッスンの部 |
14:00 聴講(申し込み不要) 聴講1名につき前日公演のチケット1枚購入 |
秋田アトリオン事業部 018-836-7803 |
2月4日(月) | メンテナンス(音響・照明) | ||
2月5日(火) | メンテナンス(音響・照明) | ||
2月6日(水) | 休館日 | ||
2月7日(木) | オルガン講座 | ||
2月8日(金) | オルガン講座 | ||
2月9日(土) | カリオンの会発表会 vol.3 |
14:00 入場無料 エリーゼのために(ベートーヴェン) オペラ“トスカ”より「歌に生き 恋に生き」(プッチーニ) 山の煙(八州秀章) |
090-9534-7549 齋藤 |
2月10日(日) | 第27回AKITAヴォーカル・アンサンブル・コンサート |
10:30 全席自由600円 |
018-834-1371 秋田県合唱連盟(秋田北高校内)小林 |
2月13日(水) | 休館日 | ||
2月16日(土) |
第14回あきたロシア音楽祭
~バラライカとマジャールの響き~ |
13:00 全席自由1,200円(前売1,000円) ヴァイオリン・ソナタ第二番作品11(ヴァイネル・レオ) ヴォルガの舟歌(A.ツィガンコフ) ララのテーマ(M.ジャール) ヴォカリーゼ(ラフマニノフ) 青いプラトーク(E.ぺテルブルグスキ) |
018-834-3446 鈴木 |
2月17日(日) | 2013 カワイ音楽教室 こどもおんがくかい |
13:30 入場無料 |
018-834-2137 渡部 |
2月18日(月) | 秋田大学教育文化学部音楽教育講座 自由研究演奏会 |
18:30 入場無料 秋田大学教育文化学部音楽教育講座1~3年次による成果発表演奏会 ピアノ・声楽・トランペット・クラリネット・フルート・サックス・コントラバス・作品発表 ほか |
018-889-2565 武内 |
2月19日(火) | ステージリハーサル | ||
2月20日(水) | 休館日 | ||
2月23日(土) | 若松マキ門下生ピアノコンサート |
13:00 入場無料 ファンタジー ロ短調 op.28(スクリャービン) ソナタ第14番 嬰ハ短調「月光」op.27-2(ベートーヴェン) 前奏曲とフーガ ホ短調(メンデルスゾーン) |
018-864-1023 若松 |
2月24日(日) | 全館休館日 | ||
2月25日(月) | メンテナンス(舞台機構) | ||
2月26日(火) | メンテナンス(舞台機構) | ||
2月27日(水) | 休館日 |